LINE@とTwitter,Facebookページなどその他ソーシャルメディアとの比較まとめ

line-sns

『【LINE@活用ができていない企業向け】LINE@を活用したほうがいいたった1つの理由』にて、LINE@使ったほうがいい、と言ったものの、LINE@と他のソーシャルメディアってどう違うの?と感じる人も多いはず。

そこで、主に使われているTwitter,Facebook,メルマガとLINE@の比較をしてみました。

line-detail

LINE@は投稿頻度の調整が利きやすい

  • Twitter:1日数回
  • Facebookページ:1日1回程度
  • LINE@:1日1回以下(週数回程度)
  • メルマガ:週に1回

投稿頻度の目安はおおよそこの程度かなと思われます。
特に、Twitter、Facebookページは投稿頻度が少ないとエンゲージメント率が下がるため、あまり少なくすることはおすすめできません。
LINE@の場合だと、ホーム、一括メッセ、個別メッセ、と情報発信の形が多数あるため、一括メッセは回数は抑え、ホームでの投稿はやや多めでもいいかと思います。

飲食店だとTwitterで毎日つぶやくほどのネタが大してなく(せいぜい混雑状況)Twitterで情報発信するほどではないんですよね。
投稿頻度のバランスとしては、飲食店にLINE@はちょうどいいんじゃないかと思います。

しっかりと情報を届けるとしたらメルマガはやや強め

  • Twitter:140文字の制限がある
  • Facebookページ:画像や動画でのインパクトがある
  • LINE@:画像のインパクトは弱め
  • メルマガ:HTMLでつくれば作り込みがかなりできる

投稿の質はどういった情報を届けられるか、といった点になります。
各媒体ごとに適した情報量や質があり、高額なモノを売りたいとなると情報をしっかり届ける必要があるため、Twitterでさくっと伝えるのは厳しいです。
ですが、混雑状況を伝える程度であればTwitterで構いませんし、メルマガで毎回来ていてはさすがに少しうざったく感じます。

どんな情報を誰に届けたいか、によって様々なので、どれがいいかなど一概には言えないので、相性がいい媒体を選ぶのがいいでしょう。

すぐに投稿できるのはTwitter、LINE@の強み

BtoCで活用する、顧客とのコミュニケーションとして使うとしたら、すぐに投稿できる、やり取りができることは大事です。
飲食店で混雑状況の発信や予約対応をするとしたら、スピード感や手軽さは大事でしょう。

Twitterだとツイートとリプライをスマホで手軽にでき、LINE@も同様にできます。
特に、誰でも見れてしまうリプライでのやり取りと違って、LINE@であれば個別チャットでやり取りでき、必要であれば電話で話すこともできるので、スムーズさではLINE@のほうが上と言えそうです。

Facebookページやメルマガもやり取りすることは可能ですが、スピーディーにできるかというとそうではなく、やや手間に感じてしまいそうです。

LINE@は機能性が充実している

やはりLINE@が企業や飲食店向けに作られたこともあって、機能性がしっかりしています。
その点でやはり他のソーシャルメディアよりも使い勝手が良く、成果に繋がりやすい、と思っています。

特に、クーポン配布が気軽にできるのは顧客獲得の手段としてとても便利だなと思います。
全体に投稿することもでき、一括メッセもでき、個別メッセも可能、という1つのツールでこれらを全てまとめて活用できるのは運用者として楽に感じる部分はあると言えそうです。

対して、TwitterやFacebookページだとRTやシェアでより広く拡散されるのは大きな魅力です。
拡散を狙えるキャンペーンや面白いネタであればこれらのほうが相性がいいでしょう。

メルマガは作り込みがしっかりとできるため、しっかりとコンバージョンに繋げたいとしたら、メルマガはやはり捨てがたいです。

何を発信するか、でベストな媒体選びを

結論から言うと、全て使っておくのがいいでしょう。
LINE@をやるからTwitterは止めるのではなく、この役割はLINE@で担うと決め、Twitterだからこそできることもあります。

また、WEBメディアなど情報発信を主とするときには、LINE@の機能性を活かせず、情報発信量も多いことから既存の媒体がいいかと思います。
LINE@でいうと、やはり飲食店が一番相性良さそうだな、と改めて思います。

LINE@の詳細は公式サイトにてご参考ください!
初期費用/月額費用無料のビジネス集客ツール『LINE@』

SPONSORED LINK

ワークキャリア