創業2年目の会社が月末に欠かさずやっている事務作業を紹介します
Ponnufとして創業し2年目となりますが、法人化して一緒に働くメンバーが増えたことで、事務的な作業もやや多くなりました。 本当は「創業2年目の会社が売上700%増やすためにやった5つの施策」なんて記事でも書きたかったの…
Ponnufとして創業し2年目となりますが、法人化して一緒に働くメンバーが増えたことで、事務的な作業もやや多くなりました。 本当は「創業2年目の会社が売上700%増やすためにやった5つの施策」なんて記事でも書きたかったの…
みなさん、放射能についてどの程度詳しいですか? 比較的簡単な問いかけだと、ベクレルとシーベルトの違い、実効線量の意味など。 放射能が与える健康への影響や、放射線汚染については、色々と議論になっているかと思います。 自分の…
『【LINE@活用ができていない企業向け】LINE@を活用したほうがいいたった1つの理由』にて、LINE@使ったほうがいい、と言ったものの、LINE@と他のソーシャルメディアってどう違うの?と感じる人も多いはず。 そこで…
まだ26歳ですが、結婚や子育ての歳になるにしたがってそういったことも考えるなかで、地域活性はとても難しいな、と思うのです。 自分が住んでいる金谷も町おこしをしているのですが、果たして町がどの程度盛り上がるのか、は気になる…
みなさん、LINE@はご存知でしょうか。 知っている、というかたは多くいると思うのですが、実際に活用している人は感覚的には少なく感じています。 TwtteriやFacebookはアーリーアダプター層が使い始め広まり、その…
ソーシャルメディアから始まり、バイラルメディアが登場したことで、PVを上げることが昔に比べて大分楽になりました。 とはいえ、安定してPVを集めることはそう簡単ではありません。 WEBメディアを軸に事業を行っていくとしたら…
今年に入ってから、株式投資をこっそり始めました。 投資を始めようと思ったきっかけは、クラウドワークスやgumi、弁護士ドットコム、フリークアウトなど、知り合いが働いていたり、ソーシャル上でも話題になっていた身近な企業が上…
早いものであっという間に26歳。 なんだかこの調子で30歳まであっという間だな、と感じる今日この頃です。 20代前半のときに周りで結婚報告が増えてきた、なんて言っていましたが、今のほうが断然多い。 昔、50歳までの人生計…
この前の飲み会で、もう既に知り合いだったのだけど、お互いの過去のこと意外と知らないよね、ということで、なぜか自己紹介っぽいことを飲みながらしていて、そんな話をしながら、自分自身の人生の転機はなんだったんだろう、と考えたの…