ThinkPadのシリーズ比較。おすすめのThinkPadはどれ?

独立前からずっと使っているThinkpad。
Thinkpadは全部で“7シリーズ”ありますが、どれが一番いいのか分かりにくいですよね。

私は「Thinkpad x1 carbon」を一番推していてずっと使っていますが、他のシリーズも比較して、どうしようか悩むときも多々あります。
自分自身への備忘録も兼ねて、Thinkpadシリーズの性能など比較したので、Thinkpadを買おうか悩んでいる人は参考にしてみてください。

Thinkpadのシリーズは全7種類。シリーズを比較してみました

比較するのは2019年現在発売されている主要7種類のThinkPadシリーズ。
見た目が似ていて、シリーズ名もアルファベット一文字で分かりにくいですが、どれも違うので自分に合ったThinkPadを選んでください。

軽い!薄い!持ち運びにも最適な「ThinkPad Xシリーズ」
超ハイスペック!パフォーマンスで選ぶなら「ThinkPad Pシリーズ」
ハイスペックで適度なサイズ。XとPの間を選ぶなら「ThinkPad Tシリーズ」
13型の持ち運びさが売り。サイズと安さで選ぶなら「ThinkPad 13シリーズ」
最安は5万円以下。安さだけで選ぶなら「ThinkPad Eシリーズ」
サイズは大きいが性能良し。コスパと性能で選ぶなら「ThinkPad Lシリーズ」
PCタブレットを使いたいなら「ThinkPad YOGAシリーズ」

軽い!薄い!持ち運びにも最適な「ThinkPad Xシリーズ」

ThinkpadXシリーズ

持ち運びやすさ:★★★★★
性能の高さ:★★★★☆
コストパフォーマンス:★★★★☆
価格目安(クーポン適応時):8万~14万円
重さ:約1.18~1.5kg

普段使っていて一番のおすすめがThinkPad Xシリーズ。
重さが1.18kgと14インチでは最軽量クラスにも関わらず、高性能でもう言うことなし。

Xシリーズのメイン機種は「ThinkPad X1 carbon」。
その他にはタブレット式になる「X1 Yoga」や画面サイズが小さい「X270」、ハイパフォーマンス型の「X1 extreame」があります。
ThinkPad X1 Carbonは下記記事で紹介しているので詳しくはこちらにて。

Macbook Air/Proの融合!「Thinkpad X1 Carbon」がおすすめ過ぎる

2017.04.07

超ハイスペック!パフォーマンスで選ぶなら「ThinkPad Pシリーズ」

ThinkpadPシリーズ

持ち運びやすさ:★★★☆☆
性能の高さ:★★★★★
コストパフォーマンス:★★★★☆
価格目安(クーポン適応時):15万~24万円
重さ:約2~3kg

ThinkPad Pシリーズの魅力は”超ハイスペック”と言える性能の高さ。
インテルXeonプロセッサー搭載、メモリー最大16GB、HDDは最大512GB、画面サイズは15.6型か17.3型があります。

PCサイズや重さがあるため持ち運びには適していないので、自宅作業が主な人におすすめのシリーズです。

ハイスペックで適度なサイズ。XとPの間なら「ThinkPad Tシリーズ」

ThinkPadTシリーズ

持ち運びやすさ:★★★★☆
性能の高さ:★★★★☆
コストパフォーマンス:★★★★☆
価格目安(クーポン適応時):10~14万円
重さ:約1.3~1.7kg

画面サイズが14型とXシリーズと同じで、性能面も変わらず高性能。
Xシリーズのほうが質感は良く且つ軽く、性能面ではPシリーズのほうが上です。
「別にXシリーズほど軽くなくてもいい、Pシリーズほど高性能でなくてもいい」というかたに丁度良し。

Tシリーズを選ぶならXシリーズでいいんじゃないか、と思うのですが、14型のPCで考えるとTシリーズのほうが安くて買いやすさはあるなと思います。

13型の持ち運びさが売り。サイズと安さなら「ThinkPad 13シリーズ」

ThinkPad13シリーズ

持ち運びやすさ:★★★★☆
性能の高さ:★★★☆☆
コストパフォーマンス:★★★★☆
価格目安(クーポン適応時):5万~9万円
重さ:1.44kg

今までのシリーズに比べて最安値は5万円台とかなり安いです。
ただ性能面は最安値だとCPUの数値が「1.80GHz/2MB」とあまりおすすめできません。
アップグレード可能なので性能面を高めることはできますが、そうなると他の機種との差がなくなり、別に13シリーズにする必要性は減りますね。

13シリーズはその名の通り、画面サイズが13.3型なので13シリーズとなっています。
最近からシリーズとして掲載され始めたので、ThinkPadシリーズとしてもサイズや特徴でもっと分かりやすいカテゴライズをしようと考えているのかもしれません。

最安は5万円以下。安さだけで選ぶなら「ThinkPad Eシリーズ」

ThinkpadEシリーズ

持ち運びやすさ:★★★☆☆
性能の高さ:★★★☆☆
コストパフォーマンス:★★★★☆
価格目安(クーポン適応時):4万~9万円
重さ:約1.9kg

とにかく安いのがThinkPad Eシリーズ。
13シリーズよりも安く、性能面は若干ながら高いです。
ただ画面サイズが“14型/15.6型”と大きくなることもあり、重さは約2kgとやや重め。

「とりあえず安くてもいい」「持ち運びはあまりしない」というかたにおすすめのシリーズです。

サイズは大きいが性能良し。コスパと性能なら「ThinkPad Lシリーズ」

ThinkpadLシリーズ

持ち運びやすさ:★★★☆☆
性能の高さ:★★★★☆
コストパフォーマンス:★★★☆☆
価格目安(クーポン適応時):7万~14万円
重さ:約1.9~2.6kg

ビジネスユーザー/企業向けとして打ち出されているThinkPad Lシリーズ。
別に個人も企業も変わらないかと思うので、あまりピンと来ず、他シリーズと比較してもポジションがやや不明瞭。

画面サイズが「14型/15.6型」で、同サイズのThinkPad Eシリーズより性能面が高いです。
ただ安価なシリーズではあり、XシリーズやTシリーズより買いやすく、性能はその分劣ります。

同サイズで総合的な性能で並べるとX>T>L>Eとなります。

タッチパネル方式を使いたいなら「Thinkpad YOGAシリーズ」

ThinkpadYOGAシリーズ

持ち運びやすさ:★★★★★
性能の高さ:★★★★☆
コストパフォーマンス:★★★☆☆
価格目安(クーポン適応時):12万~16万円
重さ:約1.4kg

ThinkPad YOGAシリーズは「タブレットとしても使えるマルチモードPC」が特徴。
タブレットとして使えることもあり携帯性は高く、外出時に使うときには最適です。

ハード面の性能が高い分、CPUなどソフト面は他シリーズと比較すると価格の割には高くありません。
マルチモードPCとして活用しないのであればXシリーズでいいでしょう。

「タブレットとしても使いたい」というかたには最適なシリーズです。

ThinkPadを購入するなら公式サイトのキャンペーンが一番お得!

lenovo

各シリーズの比較でも価格目安を載せましたが、ThinkPadの公式サイトではキャンペーンクーポンを活用することで20~40%程度の割引になります。
割引率が高いお得なキャンペーンで購入するのが本当におすすめです。

特に今開催されているキャンペーンは割引率が高いので、ThinkPadを購入しようと思っている人はこのタイミングでぜひ!

SPONSORED LINK

ワークキャリア