やりたいことやるって3番目くらいでいいんじゃない?
「やりたいことをやる」ってとても大事なワードで、就職活動でもその後の人生の選択の中でも、よく言われている気がします。 全くその通りで、そもそも「やりたいことをやる」ことが悪いという人はほとんどいないだろうし、やりたいこと…
「やりたいことをやる」ってとても大事なワードで、就職活動でもその後の人生の選択の中でも、よく言われている気がします。 全くその通りで、そもそも「やりたいことをやる」ことが悪いという人はほとんどいないだろうし、やりたいこと…
あっという間に7月前半ですね。 ブログ書こうなんて思いつつ、全く更新が止まってしまいました。 1日1記事は気軽に書けるくらいの余裕は持って生活していきたいな、と思っている今日この頃です。 とりあえず、ブログに書こうと思っ…
とても個人的な話で、分かる人には分かるかもしれないし、分からない人にはとても抽象的な話になるのだけど。 「変わったな」とややネガティブに感じることはあると思うのです。 ただ、そういったことに対して、「変わる運命を変えられ…
ブロガーやメディア運営者だと一般的になりつつあるアフィリエイト。 アフィリエイトはなんとなく知っているけど、実際どんな案件があるか分からない人は多いはず。 そもそもブログで稼ごう、と本気で思わないと手を出さないだろうし、…
久々のマンガエントリーです。 あっという間に6月で、2015年上半期も終盤となりました。 (本当に半年ってすぐですね。。。) 相変わらずマンガを読みまくっていて、半年で約200冊ほどKindleで読んでいたみたいです。 …
人口1000人規模の町に住んでいながらも、地域活性や町づくりには大して興味を持っていなかったのですが、最近は少しずつ地方や田舎の今後について考えることが増え、とても興味が出てきました。 結婚して家庭を持つ、ということもあ…
この前、ふとイベントやりたいな!と思って、なにか出来ないかな、と妄想しています。 なぜ急にイベント!?と思われそうですが、イベント運営は元々は好きで、人生の転機においてイベント運営をしていたことって多いなと思うのです。 …
以前、『月間1000万PV級のWEBメディア媒体をまとめてみました』の記事を書いて反響が良かったので、その第二弾をやってみることにしました。 今回は「月間3000万PV越え」ということで、3,000万~6,000万PVを…
プログラマーやコーダーにとって、とても便利なサイトを見つけたので紹介しておきます。 エンジニアのためのQ&Aサイト『teratail』 サービスにある言葉通り、エンジニアが質問し合えるサイトです。 開発などして…