みなさんはチケット売買サイトやオークションを普段使いますか?
Amazonならよく使うけど、特に欲しいチケットとかないし、今まで使うことがなかったのですが、今回使う機会があり便利だなーっと思ったので紹介。
チケット売買サイト「チケットキャンプ」
追記)チケットキャンプはサービス終了してしまいました。。
「チケットキャンプ」は、チケットの「譲ります」「譲って下さい」をつなぐチケット売買サイトです。
定価以下のチケットは「手数料無料」でやり取りすることができ、「リクエスト機能」で自分がほしいチケットをリクエストする機能もあります。
ライブやフェスはもちろん、演劇やミュージカルにも対応しています。
地味に便利だなーと思う機能は、アーティストで検索すると、アーティストが出演するチケットが全て確認できること。
全ての取引で購入者は手数料無料なので、かなりおすすめです!
チケット売買サイトは他にもたくさんある
チケットキャンプ以外にもこういったチケット売買サイトはたくさんあるようです。
基本的にサービス内容自体は同じなので、簡単に紹介。
こうやって見ると、抽選で頑張って買わなくても簡単に買えるんですね。
もちろん定価以上の金額で売っている場合もありますが、定価で買えるチケットも結構たくさんあるので、日程を確認して直前に買うのも1つの手かも。
twitterでツイート検索も面白い
個人的に面白いな、と思ったのは、twitterの「ツイート検索」です。
「ロッキン チケット」で検索するとたくさんのツイートが出てきます。
別にtwitterを普段から使っている感じではないアカウントも多く、アカウント名に【チケット希望】などの文字もあるので、チケット獲得のためのアカウントと言ってもいいくらい。
ツイート検索で情報収集するのはそこまで一般的ではないのかな、と思ったのですが、(もちろん企業やIT界隈の人たちは別)
ツイート検索して相手を探す人が意外と多いことを知って、twitter面白いなぁと。
というわけで、これからチケット購入・売却するときにはおすすめのサイトの紹介でした!
一番使いやすく、安心してチケットを購入するとしたら、チケットキャンプは使い勝手が良いので、チケットキャンプをおすすめします。