ハワイのヒルトンタイムシェア説明会に参加して思った、タイムシェアのメリット・デメリット
ハワイが結構楽しく、ハワイにまた行きたいな、と感じる今日この頃。 つい先日、ハワイに新しくできるヒルトンホテルのタイムシェアの販売説明会に行ってきました。 ハワイのタイムシェアに興味が昔からあったわけではなく、ハワイ帰り…
ハワイが結構楽しく、ハワイにまた行きたいな、と感じる今日この頃。 つい先日、ハワイに新しくできるヒルトンホテルのタイムシェアの販売説明会に行ってきました。 ハワイのタイムシェアに興味が昔からあったわけではなく、ハワイ帰り…
最近は結婚して子供ももうすぐ生まれるということで、20代後半っぽい人生を送っています。 新卒就職をせずに独立・起業し、地方に住む、という普通のレールからやや外れたことをしていたせいか、普通な20代らしい生活と少し離れてい…
先日、新婚旅行ということでハワイに行ってきました。 年に一度は海外旅行に行く、と決めていて、去年はオーストリアのケアンズに行き、2年連続で似たようなリゾート地に行ってしまいました。 ハワイに行く前の段階から、ケアンズと似…
ハワイ旅行に行くはずがESTA渡航拒否になり、気付いたのが当日でとても大変な思いをしました。 そして、ESTA渡航拒否になって困っている人々が多くいると思うので、今回のことの経緯と対処法についてまとめておこうと思います。…
地域活性を行う上で、ミクロとマクロの視点で考え動くことはとても大事だな、と思ったので、メモがてら書いておきます。 (ミクロ、マクロなんて言うと難しくなるので、もっとかみ砕いて書きます) ミクロ=地域の視点で考える まずミ…
地域活性をすることは正しい、という認識があるけれども、果たしてそれは本当なのか。 もちろんやりたいからやる、でもいいのだけれど、社会や世の流れに沿っていることや、やりたいという個人の感情だけでなく、やるべき理由があること…
日用品を買うときは大抵LOHACOを活用しています。 トイレットペーパーとか地味に大きいし、ついつい買うのを忘れてしまうので。 しかも、値段も比較的安いので、本当にLOHACOおすすめです。 そんなLOHACOのなかでも…
今日は中々に悲惨な1日でした。 というか、まだその真っ只中ではあるけれども。 言葉にして吐き出すことで、すっきりして気分を切り替えるためにも、言葉に書き起こしておきます。 株価が下がって損する 昨日の時点で下がることは薄…
起業家に限らず、仕事や人生において苦しい場面って多いですよね。 自分は起業した立場ということもあり、起業家やスタートアップ界隈が目につくのですが、いわゆる大企業や有名企業でも苦しいことはあるんだろうと思います。 何に苦し…