フリーランスっていつ休むの?週休7日制?むしろ休みなし?
個人的に、フリーランスの人っていつ休んでいるんだろう、と気になっています。 仕事で締切などはあっても、出社義務や労働時間は決まっていないので、 いつ休んでもいいし、逆に休めないような気もします。
blog
個人的に、フリーランスの人っていつ休んでいるんだろう、と気になっています。 仕事で締切などはあっても、出社義務や労働時間は決まっていないので、 いつ休んでもいいし、逆に休めないような気もします。
blog
photo credit: dhammza via photopin cc まだ1月半ばですが、1月の収支報告の途中経過をしたいと思います。 大学を卒業して、10月からフリーランスになって早4ヶ月目。 10月10万、11…
blog
フリーランスでしっかりと生きることは結構難しいなと感じています。 最近は、学生や若い世代にフリーランスを薦める社会人も増えてきましたが、 自分は絶対にフリーランスはお勧めしません・・・! 会社に入って仕事したほうが楽しく…
blog
イケダハヤトさんの影響でブログのPVが結構上がりました・・・! 人に紹介されるのではなく、人を紹介できるような存在になりたいです。 はじめまして、のかたも多いのかな、と思うので、 今の自分のことを簡単に説明したいと思いま…
blog
イケダハヤトさんの「ブログ精神論」に乗っかって、自分もブログについて考えてみました。 なんのためにブログを書くのか? まず、自分の場合は、このブログ以外にも、 学生向けに「学生団体へのススメ」とか、 海外情報発信メディア…
blog
フリーランスだけでなく、会社員も学生も同じですが、 雨が降ろうが、電車が遅刻しようが、相手にとっては関係ありません。 たとえどんな事故や災害が起こっても約束は守らなくてはいけないし、 約束が果たせなかったとしても、自分の…
ライフスタイル
from) 日米で半年ニートをするまで気付かなかった、「お金・理念・コード」より大切なこと【連載:上杉周作⑤】 この記事がとても刺激的だったので、この記事から感じることを書いておこうと思います。 フリーランスはニートと大…
ライフスタイル
自分がやりたいように自由に生きる。 やりたいことを大切にやることは大事だし、楽しく生きることは決して間違っていない。 ただ、人は誰もが期待と責任を背負っていることを忘れてはいけないと思う。
blog
今日はフリーランス系の記事を書いていこうと思います。 収入の話をすることは多いですが、支出に関してあまり書いていなかったので、 今回はフリーランスになってからの支出についてです。 photo credit: Telsta…