農業フリーランス養成講座をやりたい

nogyo-freelance.fw

いすみに新しいコワーキングスペースができるのですが(いすみの様子はいすみ開拓の記事でどうぞ!)いすみでやりたいことのひとつが「農業フリーランス養成講座」

運営するというよりむしろ受講したいくらいなのですが、農業や飲食業で独立したい人向けの体験プログラムです。

農業フリーランス養成講座をやろうと思った理由

農業とか飲食業に興味はある人は少なくないと思うのですが、実際に独立してやっていくとなるとハードルは高いと思うのです。
農業をやるとしても農地の確保、機材の準備、作物を作り始めただけでは収益にはなりません。

そして、ただ農作物をつくっても稼げるわけでもないです。
無農薬の有機農業だけでは珍しくなく、健康的で美味しい農作物を作れば売れるわけではないと思うんですね。

農作業だけではなく、その後どうするか含めて学べる機会があったら役に立つんじゃないかと思い、農業フリーランス養成講座を企画しようと感がてえいます。

農業フリーランス養成講座で何を学ぶの?

ということで、主に学ぶジャンルは「就農体験」「食品加工」「商品展開」の3つです。

1.現場で実践的なノウハウが学べる「就農体験」

金谷でやった田植えの様子。土壌や苗づくりなどもっと詳しく知りたい

金谷でやった田植えの様子。土壌や苗づくりなどもっと詳しく知りたい。

世間である農業体験は、初心者が農業を体験するだけでより深い技術が学べるか、というとそうでもない気がしています。
※もちろん深く教える場もあります

  • どうすればより美味しい農作物を作ることができるのか
  • 良い土壌をつくるためにどんな取り組みをしているか
  • 各機材の活用方法とコストパフォーマンスはどうか
  • 利益率を最大限に上げるためにどんな取り組みをしているか

など、農業初心者向けの就農体験ではなく、もう一歩踏み込んだ就農体験を提供してみたいです。

農業って数字ではなくて感覚でやっている面も多い気がしていて、数字をしっかり使って農業を捉えていきたいですね。

2.農作物の魅力を最大化する「食品加工」

自分はVEGEO VEGCOの野菜を定期購入しています。

自分はVEGEO VEGCOの野菜を定期購入しています。

ただ美味しい農作物を作っても目新しさはない、と思っていて、作ったものをそのまま売るのではなく加工することが重要かなと思っています。

■千葉名産の落花生をピーナッツバターを販売している「HAPPY NUTS DAY」
■宮崎の野菜をスムージー用の野菜として販売している「ベジオベジコ」

はとても良い例だと思っています。

落花生や野菜をそのまま売るのではなく、ひと手間/ひと工夫入れることで商品価値がぐんと上がる。
そういった食品加工のアイデア力や加工スキルを学べると面白いと思うんですが、どうでしょう・・?

料理人のアドバイスをもらいながら実際に調理するのも面白そう。

3.リアル/オンライン含めターゲットに届ける「商品展開」

BAKE

さすがお菓子のスタートアップ。こういったことしてみたい。

最後は、作った商品をどう展開するか。

ネットショップを作って販売する、と言ってもいろんな手段があり奥深いですし、ラベルやラッピングでどう魅せるか、によっても印象は大分変わります。ターゲットに合わせて商品のサイズ/個数を調整したり、価格設定を考えたり。

商品加工とも重なりますが、ブランディングもかなり重要ですよね。

■秋田の若手米農家によるお米定期販売「トラ男」
■ソーシャル活用から店頭販売も上手い。焼きたてチーズタルト「BAKE」

などすごく参考になると思います。

ソーシャルメディアやブログ活用による商品展開に関しては講師側でがっつり関わってみたいですね。

講師をやったら面白そうな人がたくさんいる・・!

農業フリーランス養成講座をやりたい想いのひとつが、講師として話したら面白い人が周りにたくさんいるのです。
簡単に紹介させていただくと、

・出張料理人として名を馳せた現ハイパーリバ邸管理人の“ぼりさん”
・本当に学べることが多く詳しく話を聞きたい、ベジオベジコの”そうちゃん”
・若手農家による秋田米「トラ男」の生みの親”武田さん”
・全国でカレーイベントを開き、出張カレーで活躍中の”一平さん”
・農業経営や農家育成のプロの“マイファームさん”
・いつも美味しく素敵な料理を作ってくれて食材を生かすのが得意な“まるじさん”
・飲食店経営からファンづくりまで精通している“ぺーたーず”
・料理動画も作れる料理人“ゆうと”
・飲食店経営しているgonzoの”ふっくん”
・農園コミュニティ「ベジタブルサークル」運営の“滝田くん”
・飲食との相性が良いクラウドファンディングやシェアエコノミーに強い“るってぃ”
・農業法人「耕す」で働き学び、MCも得意な”あっくん”
・耕すで学んだ後に、自分で農業を始めた「いのもと農園」の”いのさん”
・EC運営に強く素敵な写真をいつもアップしている”小澤さん”
・チーズ工房を経営しているいすみの”チーズ工房の方々”
・いすみの鳥獣対策やジビエに詳しい”石川さん”
・糸島にて活躍している狩猟女子の”ちはるさん”
 

まだまだいるなのですが、きりがないのでこのへんで・・!

この人たちが講師として関わってくれたら、すごく質が高いプログラムになると思うし、なんだかすごく楽しそうだなと思っているのです。
そして、農業や飲食業で独立って大変そう、と思っていても、この講師陣が教えてサポートしてくれたら上手くいくんじゃないか、って思えます。

(勝手に名前を載せさせていただいたのですが、企画が固まってきたら相談させてください)

「いすみ」という舞台もすごく最適

食材豊富で美味しく、開拓し甲斐があります。

食材豊富で美味しく、開拓し甲斐があります。

そして、この農業フリーランス養成講座をやるにあたって、いすみという環境がすごく相性がいいんですね。
いすみは特産品が多く、もっとPRしたら売れそうな宝の原石がたくさんあって、農業などに従事している人も多く経験豊富で。

講座を受けた後に挑戦したい、と思ったときには、いすみの環境で挑戦することもできそうで、開催場所としてピッタリだなと。

金谷だと農業が盛んではなく、特産品の数も少ないので(市ではなく町なのでしょうがないこと)
元々興味はあったけれど、金谷ではできずいすみだからこそできる企画なんです。

農業フリーランス養成講座の開催に向けて

ただ決まっていないことも多く、以下のことを考えて決めて、5月中には正式募集したいなぁと。

・講座のゴールをどう設定するか
・座学とワークショップの割合をどうするか
・講師の人数をどうするか
・週末メインにするか、どの程度の期間にするか

学べること/できることが多くて、どう取捨選択しようか、中々難しいなと思っています。

講師の話を聞いて実際に実践していくだけでも十分に価値はあるのですが、次のアクションにしっかり繋がるプログラムにしたくて、その一歩はプログラム内で踏み出してもらいたいなと。
とはいえ、WEB系フリーランスと違ってすぐに独立できるかというと難しい側面もあるので、「就農先/修行先の紹介」など次のステップに繋げるプログラムにするのが良さそうだなと今は思っています。

参加者の目標設定をどうするのか、参加してその後どうなるのか、をもっと明確にして、プログラムの詳細をもっと詰めていきたいですね。

開催は2017年夏の予定!

ということで、まだ未定なことは多いのですが、今年の夏には開催したいと思っているので興味ある人はお楽しみに!開催が決まったらtwitterにてお知らせします。

農業特化ではなく、田舎で独立する、WEBスキルを磨きたい、というかたは「田舎フリーランス養成講座」にぜひ!6月開催の金谷なら空きが若干あるので参加できるかも。
 

(おまけ)
農業フリーランス養成講座は仮の名称なので、良い名前があればぜひ提供してください。

SPONSORED LINK

ワークキャリア